東成ミステリー区
東成区にも不思議なもの、変わったものがたくさん眠っています。それを発見し、掘り起こして紹介するコラムです。
ミステリー第5-3回 『東成しんみちロード』

アーケードが途切れている部分も「神路商店会」と書かれた看板がありました。

橋を渡って到着したのが、文字が消えかかっていますが「神路本通」商店街。
ようやく正真正銘のゴールか!?
いや~疲れた疲れた…。ここまででなんとなんと「1270歩」!!

本当に終わったと思っていたら、まだ先にこんな看板が… 「神路東商店会」…

こうなったら、行こうじゃないか激動のゴールへ!!! ってゴールはどこなんだ?
ここで「神路東商店会」看板が無くなり、ひっそりと商店街の旅は終わりを告げました。
さて気になる歩数を見ると…な、な、なんと「1420歩」。
いやぁ~よく歩いたよ(笑)
でもまだ先にはお風呂屋さんや中華料理店などが軒を連ねているので、もうやけくそで直進することに…。
意地なのか何なのかわかりませんが、気がつけば国道308号(内環状線)まで出てきてしまいました。
ついでにいうと、ここまでで「1727歩」。
疲れた?、いやいや楽しいお散歩でした。
(このあとは、もちろん歩数を気にせず商店街を逆戻りで帰路へ、帰りに商店街でたこ焼きを頂いて帰りました。めでたし。)
ところで帰りに寄ったたこ焼き屋さんで感じたのですが、「これちょうだい」「ありがとう」といった必要最低限の言葉以外にもスーパーのレジと違い、お店の人の対応がマニュアルに無い、気持ちのオマケがあったように感じます。
場合によっては本当のオマケもあるかも!?。 みなさんも歩数を気にせず(笑)、ぜひお買い物に足を運んでくださいね。